shinei

未分類

ひとりひとりが賢くならなければならない

気温が急上昇して、毎日が倒れそうに暑いです。 暑いのは人間だけではなさそうです。野菜にも酷暑で、不作だとか。 去年不作でしたが、今年もそうなりそうです。 人間様の会議も超不作の気配です。 カナダで開かれているG7も成...
未分類

難関校の受験

難関校で、先生は何を伸ばしたいのだろう。 数学、理科、などの理科系を伸ばすと、賢くなる。 数学、理科は物事を理論的に考える。 理論的な考え方になれるということは大事です。 すべてを論理的な理由づけで、断ってみることに...
未分類

雨降りの日

今週も雨の日が多くありました。 雨の日は、出かけるのは嫌ですが、雨の景色をながめているのは、いやではありません。何をするのも、落ち着いて出きます。 ゆったりとした時間が流れます。たまった仕事もはかどります。 今年は、豪雨の...
未分類

いっぱいの贅沢

休憩時間にいっぱいのコーヒーを飲む。いっぱいの贅沢だ。しかし、疲れがとれる。 コーヒーは不思議な飲み物だ。苦いけど、コクがある。香りがある。 どれだけの人がいっぱいのコーヒーでつかれがとれただろうか。いれかたで、ずいぶん味がかわ...
未分類

難問山積

とりあえずコメの販売が始まりそうです。2000円台のコメ。古古古米。保存技術が発達しているので味の劣化はあまりないとは思いますが。しかし、減反政策との兼ね合いで、長期的な農業政策はどうするんでしょうか。土地は、転用したらなかなか戻れません。...
未分類

ポスターのキャッチフレーズ

新しい年度になると、ポスターが送られてきます。 毎年、それを楽しみにしています。各学校とも、いろいろ考えて作ってありますが、平凡なものから、優秀なものまでいろいろあり楽しいです。今年の一枚は、立命館小学校のポスターです。 好きこ...
未分類

どこまで進化するのかコンピューター

人間の知識は限界を知らない。正義の科学が悪魔の機械を生み出しています。海底二万哩の本の中の出来事は今や可能です。無人機のドローンが人間を攻撃します。地球上での話です。これに、宇宙が加わればもはや何でもありの世界でしょう。その世界を垣間見るこ...
未分類

医者の世界

医療関係のドラマを楽しみをもって見ています。 一日に一話しかしませんので、次の日が待ち遠しいです。プライドと、命の大切さと、病院経営とと、いろいろなものが複合的に混ざって話は進んでいきます。 現実にありそうな内容です。そして、そ...
未分類

物理好き

日常の生活の行動と、作用が、すべて物理で証明できる。 飛行機が空を飛ぶのも、船が水に浮くのも、説明できる。電気なんて、特に日常に結びついたものだ。 しかし、勉強に見えてしまう。途端に難しい。 経済学でも同じだ。いかに平凡に...
未分類

一番になること

一番を目指すと、その実現には途方もない努力が必要なことに気が付きます。 一番と2番にはほとんど差がありません。 しかし、その結果として受け取るものにはものすごい差があります。 そして、一番にしかない名誉も与えられます。 ...
タイトルとURLをコピーしました